測定計測展・シンポジウムの開催

展示会の開催をメインとし、技術相談コーナーや
実務応用セミナー、新技術発表コーナー等を設け、最新の情報を届けます。

もっとみる

光計測スクール・セミナーの開催

セミナーの開催や工場見学、光計測のスクールなど人材育成教育の場を設け、技術者のレベルアップに寄与します。

もっとみる

企業向け最新情報の発信

経済産業省、産業技術総合研究所、大学・研究機関と連携し、最新情報や技術動向を逸早く提供しております。

もっとみる
  • 新着情報

  • 一覧を見る
2023/03/16
【会員用サイト】統計データの更新
会員サイトの統計データを更新しました。
2023/02/20
【会員用サイト】統計データの更新
会員サイトの統計データを更新しました。
2023/02/02
【第6回 光形状計測セミナー】受講者募集のご案内
2023年3月1日(水)開催いたします、『光形状計測セミナー第6回』 の受講者の募集を開始いたします。
奮ってのご参加をお願いいたします。
⇒詳細はこちら
2023/01/20
【会員用サイト】統計データの更新
正会員・賛助会員サイトの統計データを更新しました。
2022/11/21
【会員用サイト】統計データの更新
正会員・賛助会員サイトの統計データを更新しました。
  • 1210.png

  • 一覧を見る
2022/04/05
【㈱エビデント】高精度測定を実現する、超音波厚さ計「72DL PLUS」を発売
オリンパス株式会社の完全子会社である株式会社エビデント(代表取締役社長:斉藤 吉毅)は、非破壊検査機器の一つである超音波厚さ計の新製品として、自動車や航空・宇宙産業製品などの製造や品質管理、メンテナンスに用いる超音波厚さ計「72DL PLUS」を、2022年4月5日に発売します。
超音波厚さ計は、超音波を用いて対象物を破壊・分解することなく厚さを計測できます。製造現場の品質検査やプラントのメンテナンスなど、幅広い分野で使用されています。本製品は125MHzの高周波超音波を使用することで、数十ミクロン単位の厚さを測定することが可能になりました。また、近年航空機の軽量化のために多用されている炭素繊維複合材(CFRP)上のコーティングなど、多層コーティング素材についても、ソフトウェアの改善により高精度に測定・検査することが可能になりました。さらにタッチパネルの搭載など、UI(ユーザーインターフェース)の改善により直感的な操作感を実現し、作業効率向上に貢献します。
⇒詳細はこちら
2021/06/02
【㈱ニコン】「NEXIV」シリーズのインライン、自動寸法測定機 CNC画像測定システム「NEXIV VMZ-S4540」「NEXIV VMZ-S6555」を発売
株式会社ニコンソリューションズは、インライン及び、自動寸法測定に有用なCNC画像測定システム「NEXIV VMZ-S4540」「NEXIV VMZ-S6555」の2機種を発売します。CNC画像測定システム「NEXIV」は、ニコン独自の光学技術と画像処理技術を用いて、部品などの寸法を自動で測定する装置です。取得した画像を解析し、エッジを高速で正確に検出することにより、複雑な形状の被検物も素早く測定することができます。
⇒詳細はこちら
2021/04/07
【㈱ミツトヨ】ハイスループットとユーザービリティを向上した 高機能CNC画像測定機クイックビジョンProシリーズを販売開始
株式会社ミツトヨ(本社:川崎市高津区、代表取締役社長:沼田 恵明)は、フルモデルチェンジしたCNC画像測定機の主力モデルであるクイックビジョンProを2021年5月より販売を開始いたします。
「APDIS」シリーズは、自動車のボディーや航空機など、主にサイズが大きい対象物の三次元座標を、非接触で数十マイクロメートルオーダーの精度で取得できる測定機です。
⇒詳細はこちら
2021/03/25
【小坂研究所】接触式光ファイバプローブによる微小径三次元形状測定機が、第46回発明大賞 発明奨励賞を受賞
発明大賞は、日本発明振興協会と日刊工業新聞社共催により、発明考案を通じて産業の発展や国民生活の向上に寄与した資本金10億円以下の中堅・中小企業や個人、グループに贈られるものです。 本装置は、微細な貫通穴を非破壊で計測できる形状測定装置で、光透過素材で作製した直径5マイクロメートル(マイクロは100万分の1)以下の針先にレーザー光を軸に対して斜めに照射し、針先のたわみを検出することで非破壊測定を実現しました。穴の最小測定径は10マイクロメートル、深さ300マイクロメートルに対応します。半導体チップの電極用微細穴やインクジェットノズルの形状などの測定も可能です。
2020/10/30
【㈱ニコン】大規模空間非接触測定機「APDIS」シリーズを発売
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンソリューションズ(社長:園田 晴久、東京都品川区)は、対象物の三次元座標を非接触で測定する、大規模空間非接触測定機「APDIS(アプディス)」シリーズの4製品、「APDIS MV430」「APDIS MV450」「APDIS MV430E」「APDIS MV450E」を発売します。
「APDIS」シリーズは、自動車のボディーや航空機など、主にサイズが大きい対象物の三次元座標を、非接触で数十マイクロメートルオーダーの精度で取得できる測定機です。
非接触式の三次元測定機で高精度測定を行う場合、対象物に反射板を貼付する手法が主に用いられますが、「APDIS」シリーズはニコン独自の光利用技術により、反射板を必要としません。さらに、コンパクトなサイズのため、ロボットアームをはじめさまざまな場所に設置可能で、自動車生産工場の生産性向上に寄与します。
⇒詳細はこちら

   

※中小企業経営強化法の経営力向上設備等及び生産性向上特別借置法の先端設備等に係る
 生産性向上要件証明書関連の申請書類等は、下記『中小企業経営強化法等の資料はこちらから』
 をクリックしてください。

  • 出版物のご案内
  • 詳細をみる
光計測ポケットブック
「これを測る方法はないか」「この方法で測れそうだ」「実際に測ってみよう」
ユーザの視点(プロセス)に沿った約200項目を1~2頁で解説しています。
  光計測ポケットブック
 
        • 展示会情報
        • 詳細をみる 
測定計測展2023
 
 JIMTOF2022_banner_HP1.jpg